知らなきゃ怖いすい臓がんの原因と症状・検査・治療方法

更新日:

 

すい臓は静かな臓器と言われています。

ですので体の不調を感じるまでに時間がかかります。

すい臓がんが気になる方はその原因や症状が気になるのではないでしょうか?

癌というものは早期発見が肝心です。

こちらではすい臓がんの原因と症状、検査方法や治療方法についてお話しします。

すい臓がんの原因

はっきりとした原因は分かっていませんが、すい臓がんの発症に関係のありそうな因子がいくつか考えられています。

・アルコール
多量にアルコールを摂取すると、すい臓に炎症を起こしやすくなり、ダメージを与える原因になります。

・たばこ
たばこを吸う人は吸わない人よりもすい臓がんを発症する可能性が高いことが分かっています。

・肥満
脂っこい食事を好んだりおなか周りに脂肪がついている人は、すい臓がんを発症する可能性が高くなると考えられています。

・糖尿病
糖尿病の人は糖尿病でない人よりも、すい臓がんを発症する可能性が高いことが分かっています。

・膵炎
アルコールの飲みすぎなどが原因といわれる膵炎は、炎症を繰り返すことですい臓の細胞が壊れて、すい臓がんを発症する可能性が高くなります。

・遺伝
家族の中にすい臓がんを発症した人がいる家庭は、他の家族もすい臓がんを発症する可能性が高くなると考えられています。

 

すい臓がんの症状

・初期
早い段階でははっきりとした自覚症状がないことが多いようです。

・中期
がんが進行すると胃や背中の違和感やおなかの調子が悪い、食欲がない、体重が減ったなどの漠然とした症状を感じるようになります。

・後期
さらにがんが進行して、すい臓の働きが悪くなると栄養を吸収することができずに痩せて衰弱していきます。また血糖値のコントロールができなくなり、糖尿病を発症したり糖尿病の症状が悪化します。そしてがんが胆管などを圧迫して胆汁の流れが悪くなり、肌や白目が黄色くなったり、肌がかゆくなったりします。

 

すい臓がんの検査方法

脳卒中

すい臓がんがあるかどうか、どのくらいの範囲まで広がっているのかを検査する方法がいくつかあります。

・腹部の超音波検査(エコー)
超音波を当てることで、おなかの臓器の状態をモニターに写し出します。

・CTやMRI
X線や造影剤を使用するCTと強力な磁場や電波を使用するMRIは、体を輪切りにした断面図をみることができます。

・超音波内視鏡検査(EUS)
胃カメラの先についた超音波の装置で、おなかの臓器の状態をモニターに写し出します。

・内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP)
胃カメラを十二指腸まで挿入し、胃カメラの先から胆管や膵管に細い管を通したあと、造影剤を流してX線写真を取る検査です。胆管や膵管の流れを確認することができます。

・MR胆管膵管撮影(MRCP)
胃カメラや造影剤などを使わずに、MRIで胆管や膵管の状態を調べる検査です。

・PET
放射性の薬剤を注射して、細胞に取り込まれる薬剤を特殊なカメラで撮影する検査です。がん細胞を発見することができます。

・血管造影
太ももの付け根や腕の動脈から細い管を通して、造影剤を流してX線写真を取る検査です。すい臓やその周辺の血液の流れを確認することができます。

・経皮経肝胆道造影(PTC)
おなかに針を刺して胆管に細い管を通し、造影剤を流してX線写真を取る検査です。肝臓や胆管の流れを確認することができます。

・腫瘍マーカー検査
体内にがんがあるかどうかを採血で調べる検査です。

 

すい臓がんの治療方法

すい臓がんの治療には手術、薬物療法、放射線療法などがあります。

・手術
がん細胞を外科的手術で取り除く、すい臓がんの基本的な治療です。ただしがんの進行具合によって手術ができるかどうかが決まります。

①膵頭十二指腸切除術
膵頭部(すい臓の左側)にあるがんと十二指腸、胆管、胆のうまでをまとめて切除します。切除した後は小腸に膵管と胆管をつなげ、残ったすい臓をつなげます。

②膵体尾部切除術
膵体尾部(すい臓の右側)にあるがんとすい臓に隣り合っているひ臓を切除します。

③膵全摘術
がんがすい臓全体にある場合、すい臓を全部取り除きます。ただしすい臓の働きがなくなることで、血糖値のコントロールができなくなったり、消化吸収の機能が障害されたりする合併症が起こります。

④バイパス手術
がんが進行し手術でがんを取り除くことができないケースでも、十二指腸ががんでふさがった場合には胃と小腸をつなぐバイパス手術を、胆管が詰まった場合は胆管と小腸をつなぐバイパス手術を行います。

・抗がん剤治療
がん細胞を攻撃・破壊するために抗がん剤を投与する方法です。手術と組み合わせて行われることもあります。

・放射線療法
がん細胞の成長を遅らせたり小さくするために放射線を使用する方法です。がんのある部分だけに絞って治療ができるので、体への負担が少なく済みます。

 

がん検査キット

検査キットは自宅でカンタンに匿名で受けることができます。

詳しくはホームページをご覧ください。

 
 

-, 膵臓

Copyright© 生活習慣.net せいかつしゅうかんどっとねっと , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.